enjoy allcoco

妊婦さんへのギフトにも!妊娠中のおやつにドライフルーツが最適な理由

2024.10.23
enjoy allcoco
妊娠さんがお腹を手で抱えている

妊娠中は子どもに栄養を送るため、普段よりも多くの栄養素を気を配る必要があります。おやつを食べるにしてもそれは同じですが、普段の食事は気をつけることができてもおやつまではなかなか気が回りません。

 

実は、妊娠中のおやつにはドライフルーツが最適です。その理由を本記事で解説していきます。妊娠中の方だけでなく、妊娠した友人などへのギフトに迷っている方にも参考にしていただけたら幸いです。

妊娠中に意識しておきたい栄養素

妊娠中に意識しておきたい栄養素

妊娠中は子どもに栄養を送るためしっかり栄養を摂ることが大事なのですが、その中でも特に意識して摂取しておきたい栄養としては「たんぱく質」「食物繊維」「葉酸」「鉄分」「カルシウム」の5つの栄養素があげられます。

たんぱく質

たんぱく質は三大栄養素の中にも含まれており、筋肉や臓器など身体を造るために非常に重要な栄養素なので通常よりも意識して摂る必要があります。ただ、たんぱく質に関してはドライフルーツで補うのは難しいので普段の食事で意識してもらう必要がありますね。

食物繊維

妊娠中はさまざまな体の変化に悩まされますが、比較的多い悩みが「便秘」の悩みです。ホルモンの働きによって腸の動きが弱くなったり、大きくなった子宮が腸を圧迫することが理由として考えられるようですね。食物繊維は妊娠前でも十分に摂れていない人も多いのでしっかりと補いたいところです。

葉酸

ビタミン類の中で特に妊娠中に重要とされているのがビタミンB群のひとつ「葉酸」です。葉酸は特に代謝に関係し、たんぱく質の生合成や細胞の生産・再生を助け身体の発育に役立ちます。細胞の分裂や成熟にも大きく関わるため、特に赤ちゃんにとっては重要な成分とされています。

 

それだけでなく、妊娠前から葉酸を十分に摂取しておくことで赤ちゃんの先天性疾患である神経閉鎖障害や無脳症の発症リスクを下げることができるとされています。

 

それほど妊婦さんにとっては重要な栄養素なのですが、食事から必要な分の葉酸を摂ることは極めて難しいとされており、おやつやサプリメントなど食事以外のものからも補給することも良いとされています。

鉄分

妊婦さんが悩まされるものは便秘だけではありません。鉄欠乏性の「貧血」も妊婦さんのよくある悩みのひとつです。妊娠中は赤ちゃんに酸素と栄養を送るために血液量が増え、普段貧血とは無縁の方も妊娠中は貧血になる恐れがあるので注意が必要です。

 

赤血球の成分であるヘモグロビンを造るためには鉄分が必要なのですが、通常より必要量が多くなるため不足すると貧血が起こります。鉄分が不足すると息切れや動悸、頭痛、めまい、立ちくらみなど様々な症状が出てしまうので意識して摂取する必要がありますね。

カルシウム

赤ちゃんの骨や歯を形成するための栄養素としてカルシウムもしっかり摂りたい栄養素ですね。不足すると母の骨や歯の健康が損なわれたり気持ちが落ち着かずイライラする原因にも。カルシウムは元々日本人が十分に摂取できていないミネラルと言われていますので、意識して摂る必要がありそうです。

ドライフルーツが妊娠中のおやつにおすすめの理由

オルココみかんドライフルーツとバニラアイス

妊娠中は先に解説したように身体にさまざまな変化が起こり、母子ともに健やかに過ごすためには摂取する栄養を意識した生活が大切になります。中には普段の食事だけでは必要量摂るのが難しいものがあるため、おやつなどで補給することも非常に大事なのです。

 

そして、ドライフルーツは妊婦さんが必要とする栄養と非常に相性が良いです。その他にも妊婦さんのおやつに丁度よい魅力があり、非常におすすめできます。以下より詳しく解説していきます。

少量で妊婦に欲しい栄養が補給できる

ドライフルーツには食物繊維やビタミン・ミネラルが豊富に含まれています。通常のフルーツよりも水分が抜けているため栄養がぎゅっと詰まっており、少量でも欲しい栄養が補給できる点が嬉しいですね。

 

オルココで取り扱っている商品も食物繊維やビタミン・ミネラルがたっぷり含まれている商品ばかりです。

 

先に取り上げた栄養素に着目すると、たとえばドライ梨は食物繊維や葉酸が含まれていますし、ドライいちじくには鉄分が豊富で、他にも葉酸やカルシウム、食物繊維など色んな栄養素が摂れます。

 

妊婦に必要な栄養素がしっかり含まれているドライフルーツは妊婦の栄養ニーズに合致していると言えるでしょう。

 

紹介したドライ梨、ドライいちじくはこちら!

【砂糖不使用・ノンオイル】皮ごと食べるさくさくドライ梨

【砂糖不使用・ノンオイル】RICHドライフルーツとよみつひめ 無花果(ドライいちじく)

 

妊娠による味覚の変化で食べたくなる味に合いやすい

妊娠中は味覚の変化が起こりやすいです。ホルモン分泌の変動や急激な身体の変化などの影響などが理由として考えられていますが、明確な原因はよくわかっていません。

 

傾向としては味の濃いものや甘いもの、酸っぱいものなどが欲しくなることが多いようです。味が濃いものに関しては難しいですが、甘いもの、酸っぱいものが食べたいという欲求にはドライフルーツは応えることができます。食べたくなる味に合いやすく、かつ欲しい栄養も摂取できるというまさにもってこいの食品ですね。

日持ちがするため長期間のストックも可能

すでに何度か述べていますが、妊娠中は身体の変化も体調の変化も大きい期間です。食べられない、もしくは気分的に食べたくない日もおそらくあるでしょう。

 

そういう時に生のフルーツだと消費期限も短いため食べられなかったということも起こり得ますが、ドライフルーツであれば日持ちがするので長期間のストックも可能。賞味期限を気にする必要もほぼなくなります。

ストックとして置いておき、どうしても甘いものや酸っぱいものが欲しいときにおやつとしてちょい食べみたいなこともできますね。

ドライフルーツを食べる・ギフトとして贈る際の注意点

オルココみかんドライフルーツの中身とパッケージ

妊婦さんが食べるおやつとしてのドライフルーツの魅力をお伝えしてきましたが、ドライフルーツを購入するもしくはギフトとして贈る際に気をつけておいたほうが良いポイントがいくつかあります。

 

母子の健康を考える上では意外と重要なことですので押さえておきましょう。特にギフトとして選ぶ場合は念頭に入れて商品選びをするとよいですね。

砂糖・添加物不使用がベスト

妊娠中はホルモンなどの影響で血糖値が上がりやすくなります。血糖値を下げるインスリンというホルモンがありますが、妊娠すると胎盤から出るホルモンによりインスリンの働きが抑えられ、加えて胎盤でインスリンを壊す働きの酵素ができることでインスリンが効きにくい状態になり、血糖が上がりやすくなるそうです。

 

これは身体の変化によるものなので仕方のないことではあるのですが、血糖値をあげない工夫として減らせる糖質は減らすに越したことはありません。

 

上記のような背景もあるため、ドライフルーツは砂糖不使用であるものを極力選ぶようにしましょう。砂糖不使用だからといって血糖値が上昇しないというわけではないですが、砂糖でコーティングしているものよりは健康的です。砂糖がなくても自然の甘味や酸味で満足できますよ。

 

また、ドライフルーツの中には保存料や着色料、漂白剤が使われたり、食用油でコーティングされたりしているものも多くみられます。

 

添加物に過敏になりすぎる必要はないが、母が食べたものが子どもの栄養になると考えるとやはり自然なものを選ぶほうが身体にはよいでしょう。

適切な量を食べる

妊産婦のための食事バランスガイド

これはドライフルーツに限らずどんな食品にも共通して言えることではありますが、あくまで毎日の食事がメインなのでおやつとして食べる場合は食べすぎないようにしましょう。

 

特に妊娠中は食欲がない時もありますが、逆に食欲が旺盛になることもあるので特に気をつける必要があります。大切なのはバランスです。

 

農林水産省や厚生労働省が策定した「食事バランスガイド」では1日分の果物は2つ(SV)とされています。加えて国立健康・栄養研究所では妊娠中期・末期・授乳期にはさらに1つプラスという目安も提示されています。

 

1つ(SV)はみかんであれば1個、りんごや梨であれば半分と換算されます。砂糖不使用のドライフルーツであれば菓子よりも果物としてカウントしても問題ないでしょう。

 

ガイドを参考にして今日はどのくらい食べられるかをざっくりでいいので計算して食べるようにしてください。ギフトとして送ろうとしている方は、あらかじめコンパクトな量で包装されているものを詰め合わせのような形で贈るのが良いですね。

オルココのドライフルーツは砂糖・添加物不使用!妊婦さんへのギフトにもどうぞ

オルココのリンゴドライフルーツの中身とパッケージ

これまで解説してきたように、妊娠中は栄養に気を遣う部分が多くなります。基本は毎日の食事になりますが、いつもより栄養が必要なものもあるので食事以外のおやつなどでもしっかり栄養が摂れるものが望ましいでしょう。

 

妊娠中の変化する味覚に合いやすく、美味しく栄養補給もできるドライフルーツはまさにぴったりでおすすめ。オルココのドライフルーツは砂糖も添加物も不使用でママにもお腹の赤ちゃんにも優しく、自然の甘味・酸味を楽しめます。

 

ぜひ妊娠中のお供に手元に置いていただけると幸いです。また、妊娠祝いにお悩みの方はぜひギフトとしてオルココのドライフルーツを贈ってみてはいかがでしょうか?おやつにまで気が回りにくいからこそ、喜ばれる贈り物になるかもしれません!

 

 

オルココのドライフルーツの商品一覧はこちら

 

 

【参考】

妊娠と妊娠糖尿病|国立研究開発法人国立成育医療研究センター

「食事バランスガイド」について|農林水産省

妊産婦のための食事バランスガイド|国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所

ブログに戻る