プチっとした食感と、柔らかく優しい甘さが特徴的ないちじく。「スーパーフード」「不老不死の果物」と呼ばれるほど薬効や栄養価の高さが注目される果物です。
旬が短いいちじくですが、ドライフルーツなら年中楽しめて、ギュッと濃縮された栄養素を摂ることができます。
食物繊維や鉄分など、女性に嬉しい栄養素が含まれるドライいちじく(ドライフィグ)の健康効果と、美味しい選び方をご紹介します。
ドライいちじく(ドライフィグ)の栄養と効能
ドライいちじくに含まれる栄養素と効能をみていきましょう。
腸活に欠かせない食物繊維
ドライいちじくに多く含まれる水溶性食物繊維「ペクチン」は、便を柔らかくして便通を改善する働きがあります。
ほかにも、食物繊維は腸内の善玉菌のエサとして働き、腸内環境を整える働きもある栄養素です。腸内環境の乱れは、便秘や肌荒れ、免疫力にも関わります。ドライいちじくには、50gあたり約5.4gも食物繊維が含まれており、手軽に食物繊維が補給できます。
集中力やメンタルに関わる鉄分
ドライいちじくには、50gあたり約0.9㎎と鉄分が豊富に含まれています。鉄分は、全身に酸素を運ぶために必要なミネラルです。不足すると酸欠のようになり、ふらつきや疲れやすさ、集中力低下などを招きます。
また、一部研究では、女性のメンタル不調と鉄不足の関連が示されており、ゆううつ感や仕事が手につかないといった不調と鉄不足が関係していることが分かっています。
骨・歯に欠かせないカルシウム
骨や歯の材料となるカルシウム。ドライいちじくには、50gあたり約95mgのカルシウムが含まれています。カルシウムが不足すると骨量が減少するため、普段からコツコツ補いたいミネラルです。
エストロゲンの代謝に関わるビタミンB6
ビタミンB6は、女性ホルモンのひとつであるエストロゲンの代謝に関わり、月経前症候群(PMS)の症状を和らげる働きが期待されています。
抗酸化や視神経に働くアントシアニン
いちじくには、ポリフェノールのひとつであるアントシアニンが豊富に含まれます。アントシアニンには抗酸化作用があり、老化や免疫機能低下の予防が期待されています。ほかにも、視覚機能を改善する働きもあるため、目の健康が気になる方が積極的に摂りたい栄養素です。
国産はある?ドライいちじくの選び方
さまざまなドライいちじくが出回っており、どれを選べば良いか迷いますよね。好みのドライいちじくを選ぶポイントを解説します。
産地
ドライいちじくは、大きく外国産と国産に分かれます。外国産はトルコ産・ギリシャ産・イラン産などがあり、比較的安価なのでコストを重視したい方に適しています。国産は、和歌山県産や福岡県産などがあり、無農薬のものが多い点が特徴です。
食感
セミドライのいちじくは、いちじくならではの柔らかくジューシーな甘味を楽しめます。しっかりドライした固めのドライいちじくは、歯ごたえを重視したい方向けです。見た目だけでは硬さが分かりにくいので、レビューや商品説明を確認しましょう。
カットの有無
丸ごとドライしたいちじくは、食べ応えがあり、アルコール漬けなどにも使えます。カットしたタイプは噛み切りやすく、パンやクラッカーに乗せたりとアレンジしやすい点が特徴です。
砂糖・添加物
しっかりした甘味にするために、砂糖や添加物を使ったドライフルーツもあります。砂糖を使わず、いちじく本来の甘味を活かしたドライいちじくもあるので、商品の原材料名を確認してみましょう。
ドライいちじくのおすすめの食べ方
ドライいちじくは、仕事や勉強中の間食や、小腹が空いたときのおやつなどに活用いただけます。
朝食ならヨーグルトに入れて楽しんだり、クリームチーズと一緒にパンやクラッカーに乗せると、朝食やおつまみにもぴったりです。
まとめ
食物繊維、鉄分、ビタミンB6 など、女性に嬉しい栄養素がギュッと詰まったいちじく。仕事中の間食や、朝食、おやつなど、さまざまなシーンでお楽しみいただけます。ドライいちじくを選ぶときは、産地や硬さ、砂糖の有無などをチェックして選んでみてくださいね。
オルココのドライいちじくは福岡県産のとよみつひめを使用しています。肉厚でジューシーな食感と他の品種のいちじくを超える強い甘味を持つとよみつひめですが、デリケートで傷みやすいため、福岡県外ではほとんど出回らない希少な品種です。そんなとよみつひめを全国の方に楽しんでいただくため、砂糖不使用・セミドライのドライいちじくに仕上げました。完全無農薬のため、皮ごとお楽しみいただけます!
>>「とよみつひめ」使用!オルココのドライいちじくの詳細はこちら
美味しくて健康に嬉しいいちじくを、毎日の食事に活かしてみてくださいね!
【参考】
厚生労働所e-ヘルスネット「貧血の予防には、まずは普段の食生活を見直そう」
大塚製薬株式会社「弘前大学・京都大学との共同研究で 健康ビックデータから『女性のメンタル不調』に『鉄分不足』が関係していることを確認」